時間のないサラリーマンが短時間で、どや顔するためのしったかネタ集

ビジネスでの雑談/デートでのうんちくなどできる人を装うための時事・観光・グルメ情報をお伝えします

2015年リアルに100回以上焼肉にいきしモノが書く大阪の梅田近隣で本気で旨い焼肉屋さんベスト5だけを紹介

f:id:twojirou:20160730114858p:plain

昨年家計簿を見て驚愕した。。。。

焼肉支出が100万円を優に超えている、、、だと!?

f:id:twojirou:20160730113958p:plain

 

エンゲル係数をご存知だろうか?

エンゲル係数エンゲルけいすう、英語:Engel's coefficient、ドイツ語:Engelsches Gesetz)とは、家計の消費支出に占める飲食費の割合(パーセント単位)のこと。 ドイツの社会統計学者エルンスト・エンゲルが1857年の論文で発表した。

 

要するにこれが高いと余暇(趣味、レジャー、買い物など)に使用される額が

低く生活水準が低いと言われている。

 

一般的な基準としては、下記の様な形で構成されているようだ。

要するにおおよそ4分の1くらいでしょう。という形になる。

 

f:id:twojirou:20160730114249p:plain

 

f:id:twojirou:20160730114323p:plain

やめよう。筆者のエンゲル係数を計算するのは。。。

実に壮絶な貧困具合である。

 

しかし今日は諸君にそんな話がしたかったわけではない。

↓今日は旨い肉の話がしたいのだ。

f:id:twojirou:20160730114754p:plain

 

筆者は梅田近郊に住み、焼肉市場に大いに貢献しているわけであるが、

どこでも肉が食べればいいというわけではない。

 

本当にいい焼肉屋とは、店の経費の割合の多くを肉に注いでいることである。

だって焼肉とかほぼ肉で決まるのだから。接客とかどーでもいい。

 

肉8、タレ2くらいの比率である。

 

従って今日お勧めする店はJOJOENなどの様な接客などに余計な経費を掛けていない店である。デートで連れて行って雰囲気が悪いなどという苦情は一切うけつけないのであしからず!

 

それではまずは堂々の第一位

中津 「さんちゃんや」である。

f:id:twojirou:20160730115457p:plain

 

ちなみに焼肉ユーザーはこの店を食ベログで発見することは不可能である。

なぜなら、、、、なぜか食ベログの表記が居酒屋となっており、点数も低いからだ。

 

f:id:twojirou:20160730115635p:plain

 

筆者自身も正直近場にありながら、3年間素通りしていたほどだ。

はっきり言おう。しらねーと絶対はいんねーよ。そんな感じである。

 

きっかけは同じく社宅に住む友人に「あそこマジぱねーよ」

と強引に連れられたからである。

 

しかし結論から言おう。最高であった。

値段は激安というわけではないが、食べたら分かる。

完全に肉にしか費用をかけていない。

1人前の量も多く非常にお勧めである。

店主のおっちゃんが仕入れた超新鮮なホルモンが特におすすめ!

これなんか焼かなくてもいけるんちゃうか?言うくらい新鮮なレバーです。

f:id:twojirou:20160730120649p:plain

大将おすすめの壷ホルモンはまだあんの?いうくらいぎっしりでした!

f:id:twojirou:20160730120622p:plain

めっちゃおすすめです!おっちゃんもおもろいのでぜひ一度!

 

第2位「なんばソウル」

↓写真でごまかしてますが、、、見た感じは完全にスナック。。。

f:id:twojirou:20160730121755p:plain

f:id:twojirou:20160730122003p:plain

tabelog.com

ここも中々立ち寄りにくい場所であろう。

正直、場末のバーの様な外装である。

食べログの評点が高いが、場所や外見で予約はするも入店しないとか笑

そんな死ぬほどもったいないことをする客が案外多いそうです。

 

ここのおすすめはマジでタン!!!

とにかくタン!

全部タン!

鳥取に住む医者の友人は大阪に来るとここのタンを必ず食べて帰ります笑

それくらいの輝き、旨さ。。。。最高です。

もちろんほかの肉も最高ですが、、、ここまでタンがうまいとかありえないです。

 

f:id:twojirou:20160730122156p:plain 

 

f:id:twojirou:20160730122137p:plain

 

タン好きは絶対に一度はいきましょう!

 

第三位「朋苑 西中島南方

これも中々見つけずらいんですねー。。。

食ベログも3.4とうーんあえていく?みたいな感じの点数ですし。

しかしここは確実に素晴らしい焼肉屋の1つです。

全国を出張する会社の上司Mさんが誇る名店「俺の世界一シリーズ大阪焼肉編」

大賞を受賞されています笑

f:id:twojirou:20160730122611p:plain

tabelog.com

 

ホルモンめっちゃうまい!

f:id:twojirou:20160730123121p:plain

 

このあぶりレバー!生じゃないよ!

輝き方がぜんぜん違うんですよねー!

 

f:id:twojirou:20160730123313p:plain

 

ちなみに僕の焼き方が適当すぎて、おばちゃんがガスコンロの正しい焼き方を

みっちり指南してくれる丁寧ぷり(笑)

筆者にはセンスがないそうです笑

 

あとTVとかの取材は禁止だそうです!強気!

 

 第四位「茜」梅田

4件目にしてようやく梅田ど真ん中。

この店は梅田を拠点に活動する人は1度は確実にみたことがあるはずです!

阪急高架下の一軒です。

最近はやりの塚田農場をもう少し道沿いに北に進むと赤い暖簾が見られます。

f:id:twojirou:20160730123921p:plain

tabelog.com

 

口コミも高いのでいつも込んでいるカウンターオンリーの焼肉屋さん。

生センマイが実にたまりません。ビールと生せんで2杯ずついけます笑

f:id:twojirou:20160730124221p:plain

 いままであまり触れませんでしたが、タレが抜群!

ホルモンにも赤みにもこれ以上ないあいっぷりです!

f:id:twojirou:20160730124401p:plain

 梅田で合コンや1次会。。。なんか物足りなくね?

がっつりいこうぜ!というときには近いし一番お勧めです!

 

第五位「竜ノ巣 梅田本店」

恐らく回数で言えば今回紹介して店舗の中で最も多く行っているのではないか。

そんな竜ノ巣です。梅田の繁華街東通りのわき道にしれっとあります。

tabelog.com

なぜかキャベツとウーロン茶おかわり自由という謎のルールがありますが、

2次会だとウーロン茶おかわり自由は大変うれしいです笑

サーロインもタンも最高においしいです。

f:id:twojirou:20160730125052p:plain

f:id:twojirou:20160730125013p:plain

 

そして他の店にはないカスうどん!

これほんとに美味しいです。

かりっかりに上げられたホルモンがうどんのトッピング!!

シンプルな出しに濃厚なホルモンカスが最高にマッチ!

最後はこれじゃないとだめすね!

 

大阪府民のソウルフードなのか?

筆者は関西出身ではないので分かりません笑

 

f:id:twojirou:20160730124918p:plain

 

ぜひ一度試し見て下さい笑 

f:id:twojirou:20160730125600p:plain

おらはらへったぞ!!!

西濃運輸を絶対にゆるさないノートに追加しちゃった!-起-

f:id:twojirou:20160602203812p:plain

すこーし残念なことに、アラウンドサーティーにもなって激怒してしまったことを書こうと思います笑

 

ことの発端は引越しでした。。。。

 

諸々の都合で引っ越すことになったtWojirouですが、個人的には

中々気に入った部屋を手にでき大満足でした。

 

 

新しい何もない、、、、

 

そう。つまり可能性しかない部屋を空間をコーディネートしたくなったのです笑

 

近年、客室やフロントのリニューアルをいくつもこなしたからか面白いように

部屋の青写真ができるわけです。

 

コンセプト設計、PPTやフォトショップを駆使し、部屋のパースモドキを作成などなどわくわくの2時間の後、家具も発注、中古ショップで決定し、非常に高いテンションで家具の到着を待ちました。

 

パース:部屋や建物を作る際、図面などではわかりにくいイメージを表現し、 完成予想図として用いられます。

 

さて、、、、そんなわくわく・どきどきの中今回の悲劇は起きたのです。

 

仕事を終えてルンルン気分で家に戻ります。

荷物を受け取るためだけに。。。

その為だけに早めに家につき、いまや遅しと待ち構えました。

 

そしていよいよ配達予定時刻。。。

 

『ほっほっほ。。。ワタシともあろうものがドキドキしてきましたよ。』\(≧▽≦)/

 

ドラゴンボールを前にした某宇宙の帝王の気持ちも良く分かります笑

 

 

。。。。。 ヾ(@°▽°@)ノあはは (予定時刻)

。。。。。 (゚◇゚) (予定時刻30分後)

 

。。。。。(予定時刻1時間後)

 

 

f:id:twojirou:20160602233334p:plain

 

なんと荷物がこない。。。。

あまりにもこないので、、、今日は来ないんだとあきらめ24時間やっている青いお店で和三盆のプリン限定プリンを調達して気分を取りもどそうとでかけることに。。。

 

▼ご機嫌斜めなtwojirouも笑顔になる絶品です

f:id:twojirou:20160602234404p:plain

 

目的のプリンも手に入れ帰宅。。。

そこで新たな衝撃が待っていたのです、、、、!!

あるはずのないあの紙があったのです!!!

 

f:id:twojirou:20160602233830p:plain

 

カカロットっっうううううううううう!!!!

※どこか某カカロットさんの様な配色のあの紙!

 

f:id:twojirou:20160602233731p:plain

 

な、、、なんだと!???

見えなかった。。。。

完全に見えなかったぞ。。。

いや違う。。。

 

f:id:twojirou:20160602234145p:plain

 

f:id:twojirou:20160602233925p:plain

まさかこんなことがあるのか????

くそったれええええ!

なぜだ!?俺はこんなに楽しみにしてたんだ!

許さん!絶対に許さんぞ!!!!

 

そうして激おこなtwojirouでした。

 

しかし、、、、

f:id:twojirou:20160602234654p:plain

そう、、、これは序章にすぎなかったのです。。。。

 

♪~とぅるとぅるととぅるとるっと!てーててーてーてててててーてーてーててー~♪

f:id:twojirou:20160602234813p:plain

https://www.youtube.com/watch?v=RVl3Fi1lx-Q

♪てーててーてーてててててーてーてーててー♪

 

おっすオラtwojirou!!

西濃運輸のあまりの早さに立ち尽くすtwojirouっ!

オラがいたこときづいてねーんじゃねえのかなぁ?

 

次回!『限界を超えた熱い戦い!twojirou対西濃運輸

絶対見てくれよな!!

 

♪~テレテレテン!~♪

 

まさかの1話完結ならず。。。。

 

▼ちなみに購入した家具はコチラ本シリーズ終了後インテリアコーディネーター取得日記を開始します!ちなみに完全0からの取得です

 

まずはベッド

スーパーチューズデー圧勝したトランプさんってどんな人?合衆国大統領選挙に勝ったらどうなる?

f:id:twojirou:20160303223044p:plain

 

スーパーチューズデーが終わりましたね!

どうやら数ある候補者の中で例のトランプさんが圧勝したようです。

 

bylines.news.yahoo.co.jp

 

中々過激な発言が目立つトランプさんですが、、、

実はボクが実際の所あまり深く調べたことがなかったのです。

いい機会ですので「アメリカ大統領選」「トランプ氏」の2つを少しお勉強したいと思います。

 

■アメリカの大統領選挙の仕組み「予選と本線」

アメリカの大統領選挙は4年に一度11月に行われます。

2009年11月まだ記憶に新しいこの人が大統領になりました!

そうです。Yes!! We canの方ですね!

f:id:twojirou:20160303220751p:plain

そして大統領が選ばれる選挙制度には大きく2つのステージがあるようです。

予備選挙と本選挙。まあ甲子園の予選と甲子園トーナメントの様なものだと思って下さい。

 

予備選挙(1月-7月)・・・各党の代議員/大統領候補を決める選挙

②本選挙(7月-11月)・・・選挙人(代表して投票する人を決める)/大統領投票

 

予備選挙

アメリカの大統領選挙では、所謂『間接投票』という制度が採用されています。

これは、有権者(=国民)のみんなが直接投票するのではなく、有権者が選んだ代表が替わりに投票するという制度です。

まず予備選挙有権者さんは代議員という人間を選びます。

この代議員さんは、「俺この人を指名するよと事前に宣言している人です。」

こうして、まず大統領になりたい候補者は、この代議員さんからたくさん指名をもらうことでまずは党の代表になります。

 

②本選挙

こうして各党多くの代議員を獲得したひとが党の代表になります。アメリカは、共和党と民主党の二大政党があるので基本的にこのふたつのTOPである、2人が争うのです。

では次はどうするのか?ここでも間接選挙が発生します。有権者は今度は代わりに投票してくれる代表を各州で選びます

この有権者の代表を選挙人と言います。選挙人さんは各州に割り当てられていて、

合計538人存在します。なので270人から投票されると大統領になれます。

 

f:id:twojirou:20160303221525p:plain

つまり整理するとこの様な流れになります。

①各党代議員を決める→②各党で代表が決める→③選挙人を決める→④大統領が決まる

ちなみに、スーパーチューズデーとは、この予備選挙での各党の代議員さんをGETする最大の会というわけです。

 

なるほど!だいたいわかりました笑

スーパーチューズデーでの勝利は大きいですが、まだ決定ではないようです!

 

■それで件のトランプ氏はどんな人?

f:id:twojirou:20160303223255p:plain

トランプ氏がスーパーチューズデーに大勝するとGoogleでは、

"move to Canada"(カナダへの引越し)

この言葉が、2004年以来最も多くのアクセスを伸ばしたそうです苦笑

凄いですね笑

どれだけみんな嫌なんでしょうか?

 

トランプさんは、トランプオーガナイゼーションという不動産会社の会長であり、社長です。カジノ、ゴルフ場、ホテルなどのリゾート経営や不動産事業でかなりのお金持ちです。なんと過去にあの有名なNYのシンボルエンパイヤステートビルも購入しているのです、、、、エンパイヤステイトオブマインドって笑

www.youtube.com

 

■トランプさんの公約は?

中々に過激な発言が目立つトランプさんですが、大統領になったら

こんなことをするそうです。

 

1.中国をはじめとした貿易関係の改善

2.米軍の軍事強化

3.税制の改革

4.移民受け入れの縮小

5.個人の武器所有権利保護

 

■でトランプさんが大統領になるとどうなるの?

一言で言えば、モンロー主義の復活「現代版孤立主義を実現しようとしているんだろうなーと思います。

 ちなみにモンロー主義ってこんなやつね

欧米両大陸の相互不干渉を主張する米国の外交政策の原則。1823年、モンロー米大統領が、植民地主義と、ラテン‐アメリカ諸国の独立に対する欧州諸国の干渉に反対して、教書の中で行った宣言に基づく。以後、内容・意味を変えながらも、米国外交の基本となった。

 

ようするにこういうことです。

今のアメリカは世界を守る為に自国を犠牲にしすぎていないか?

よその家ばかり気にしてる場合じゃねーだろ!

まずはアメリカを強くして自分たちが豊かにならないか?

昔のように誰にも口を出されない、要求が通る覇者アメリカになろうぜ!

 

こうした考え方で現代のばら撒き国際協調路線で利益を得ている人たちではなく、

国内の貧困層や不満を持つ人々の支持を集めているのです。

そらそうですよね。なんで自分たちが苦しんでるのに外国に金つかってんだ!

一部の権益のためだろ!そんな考えでいっぱいの人々を見方につけるのです。

税率の引き下げも公約も一役買っているでしょう。

 

なのでトランプさんが大統領になると、アメリカは今以上にわがまま放題な国かつ海外との協調路線をやや外れる形になるでしょう。

同盟国の負担も当然増えそうです。アメリカ版○トラーですね笑

 

なるほどこんな感じだったんですねー!

日本もこんな公約したら票集まりそう笑

 

政策に不満な民衆×保守的政敵

 

こういう土壌はこうした強く都合のよい意見が指示されやすくなるので。。。

さてさてどうなるか引き続き大注目ですねー

 

おしまい

 

軽減税率とかどうでもよくて大切なのは高齢者が持っているキャッシュを消費させること

今何かと話題の軽減税率。

 

ヨーロッパでは以前より導入されているこの制度ですが、要するに消費税を仮に20%台と高める代わりに、食事や生活必需品を安く抑えるというルールです。

 

ちなみにイギリスの消費税は17.5%ですが、下記の様な軽減税率が決められています。

f:id:twojirou:20151216012305p:plain

消費税は、所得に関係なく支払うものなので、所得格差を更に助長するものと言われています。

 

従ってこの制度の導入は、2017年4月より消費税が10%に引き上げられることに対する救済の様なものなのです。

 

こんなニュースも話題になりましたね。

本当にこの軽減税率は各業界の利害関係などがダイレクトに反映される為、

決定が非常に困難なわけです。

www3.nhk.or.jp

 

■そもそもなぜ増税?何に使うの?

消費税引き上げの理由には、各種ありますが財務省様によれば

要するに下記のような理由です。

 

 ①高齢者の増加と社会保障財源

 ②若者だけでなく高齢者も含む全世代に負担させる

 ③所得税法人税は不景気で税収減

 ④消費税は不景気でも税収は変わらない

 

www.mof.go.jp

 

下記の表をみればわかるとおり、現在の政府の収入は

「借金返済」「高齢者」にほぼ全てつぎ込まれています。

 

f:id:twojirou:20151215023936p:plain

 

うち11兆円程度が年金へ。。。

これは所得・資産に関係なく支払われます。

寧ろ、所得や資産の多い人ほど恐らく多く支給されているでしょう。

 

f:id:twojirou:20151215023800p:plain

 

こんな使い方を高齢者にしていれば、そりゃ高齢者がふえるとお金足りなくなりますよね。高齢者は所得税を基本的に払いませんし。

 

■なぜ高齢者優遇の政治が行われるのか?

簡単です。政治家の票を支えているからです。

恐らく年金カット、社会保障カットなどの公約をすればその政治家の政治生命は終わりますね。高齢化により人口も増えている以上もうどうしようもありません。

 

■軽減税率導入よりも高齢者の消費を増やすべき資金循環統計より作成)

f:id:twojirou:20151216015005p:plain

こちらは、資金循環統計より、年齢別に

貯蓄から負債(住宅ローンなど)を引いた純貯蓄額になります。

60代以上で平均2,000万円。

ちなみに年金収入は下記のとおりです。

f:id:twojirou:20151216015653p:plain

つまり、平成25年なら、夫は厚生年金、妻は国民年金となりますので、

148,409+54,622=203,031円が夫婦の平均受給額となるわけです。

従って軽減税率など導入したところで意味はありません。

以下にお金を持っている高齢者が消費しやすい環境を作ることができるかそれだけなんです。

 

■借金の返済と高齢者へお金を使う政府ではなく、国の未来へ投資する使い方になればよい

以上色々いってきましたが一番言いたいのは、現在の政府のお金の使い方です。

先の短い老人にお金使いすぎ。

今まで頑張ってきたから自分たちももらって当然とかほんと自分たちのことしか考えない老害すぎでしょう。

少子化とかいうならば日本の未来を担う教育・育児・研究開発など分野にもっと「投資」として財源を使えるような国になってほしいですねー

 

 

AMZONの音楽コンテンツ配信ビジネス本格参入でTUTAYAの店舗はなくなるのか?

f:id:twojirou:20151118191350p:plain

■11/18AMAZONプライムが更にお得なサービス「音楽配信サービス」開始

 

AMZAONプライム会員対象に無量で音楽配信サービスが始まりました。

AMAZONプライムとは、オンライン購入サイトAMAZONの有料会員制度で、お急ぎ配達無料、KINDLE無料サービスなど様々な特典のついたサービスです。

年会費は3,900ですが、AMANZONを多用する人なら入らない理由のないサービスです。

 

このAMAZONプライムに関しては会員数はAMAZONから明確に公表されてはいません。しかし、企業の決算情報やインタビュー記事を見るにどうやら全世界で3,000万人程度は抱えているようです。

 

そんなAMAZONプライムが更にお得になったわけですよ!

news.yahoo.co.jp

 

■音楽コンテンツレンタル業界に与える影響は?

さてこのブログでは面白い商品を紹介するコーナーもありますが、今回のAMAZONプライムは面白い商品情報であると同時に音楽コンテンンツ利用業界に大きな影響を与えるでしょう。(勿論、現在はサービス開始直後ということで、楽曲数が少なく何か物足りない感じがしますがあくまで将来のはなしです。)


現在音楽コンテンツ業界はどうなっているかというと、、、

だいたいざっくりこんな感じです。

f:id:twojirou:20151118204709p:plain

ちょっとややこしいけど、

①作詞、作曲とか歌っている人がアーティスト。

②アーティストが作った権利をCDに収録して商品として販売するのがレコード会社。

③TVやライブをGETしてくるのがプロダクション。

④カラオケ業者などに使用する権利として販売するのが音楽出版会社。

⑤その権利の運用を音楽出版会社から一括で任されているのが話題のJASRAC

 →ここをほぼ独占的、新規参入不可能状態にしているから最近批判されてるけどややこしくなるので今回は触れません。ニュースはこんなのです。

biz-journal.jp

 

なので今回のAMAZONプライムサービスは、音楽著作権利用者になります。

ここにはTUTAYA、GEOなどのレンタルサービスを提供する会社もいるわけです。

 

日本において音楽を消費者が利用しようと思えば現在大きく4つの方法があります。

①楽曲をCD等の媒体でレンタルする(TUTAYA、GEOなど)

②楽曲をCD等の媒体で購入するTUTAYA、GEOなど)

③楽曲をオンラインデータで購入する(applemusic、googlemusicなど)

④違法アップロードされた楽曲を視聴する(Youtubeなど)

 

■延滞料金で儲けるレンタル業界の仕組み

ちなみにTUTAYAやGEOは店舗型のレンタルサービスが特徴で、駅前などに多くのビデオ、DVDを置いた商売をしています。

おおよそ1枚1週間300円程度です。そして返却が遅れるとだいたい100円^200円/日延滞料金がかかります。ちなみにボクは10枚ほどレンタルし、3日延滞で5000円が消えてなくったことがあります。(買った方が安い!)

この延滞料金TUTAYAは当然IRで報告していませんが、かなりのものがあると言われています。

基本的にレンタルされた場合、新作などの回転率の早い商品はともかく、旧作なら遅れれば遅れるほど利益が出る仕組みなのです。(まあ新作も延滞料金があるので誰に課してても同じなんですが笑)

 

■エリアで違うレンタル料!??TUTAYAの謎

そして実はTUTAYAは地域でレンタル料が違います。

なんなら同じ都道府県内でも店舗によって違うケースがあります。

普通に暮らしていると中々気がつきませんが、ボクの様に全国を飛び回る社畜は気づいてしまうのです。そんな事実をまとめてくれているのがこのサイト。

www.tsutaren.sakura.ne.jp

同じコンテンツなのになんで???

そりゃそうですね。店舗の場合、土地の賃貸価格や店員さんの時給などの費用がだいぶ違いますもんね。そりゃ料金変えないとやってられませんよ。

 

まあボクたち消費者には一ミリも関係ない店舗の都合なんですがね。

 

■近い将来TUTAYAの店舗は消える??

一方オンラインなら人件費も全国でどれだけ売れても同じ。

レンタル形式も「期間限定配信」「買取」など設定をわければ消費者は延滞料に泣かずに済む。

返しに行く手間もない。

TUTAYAが宅配なんか始めてますが不毛としかいいようがないですね。

めんどいし。お金かかるし。

消費者目線で考えればこの音楽配信はオンライン移行一択でしょう。

だってこんなレンタル業界に3000万人の会員を抱えたAMAZONが参入してるんですから!ネット回線さえあれば、海でも山でも島でもどこでも見れますからね。

 

事実レンタル店舗数はこの通り、、、

http://www.garbagenews.net/archives/2034959.htmlより参照)

f:id:twojirou:20151118211958p:plain

AMAZONプライムの様な大型の会員を抱えた組織が配信事業に参入すれば業界は大きく再編成されるでしょう。

 

TUTAYAがなくなる日も近いのかもしれません。

 

ふむ。今回も中々興味深い事案だね。

ほら次の事件が来ているぞ!

何をしている?早く準備したまえワトソン君。出かけるぞ!

 

 

 

 

ダンスなんかさせて馬鹿じゃん?学校教育には「お金」に関する教育を導入すべき

f:id:twojirou:20151119013624p:plain

少し前ですが文部科学省が「ダンス・武道の必修化」を宣言しましたね。

news.mynavi.jp

個人的に思います。はっ?なんでダンスなん?馬鹿じゃん。

勘違いして欲しくないのは「ダンスという分野に価値がない」こういうことを言っているわけではないということ。

ボク自身ダンスが得意な友人やダンサーを特殊技能として非常に尊敬してるし。

経済観点で見たときも、EXILEやダンススクールや大きな経済効果を担ってる。

 

しかし、、、それをなぜ必修化するのっう話です?

 

ちなみにボクは剣道部です。結構頑張っていてそこそこの大会も出ていました。

なんなら部活当時は本気で全国大会に行きたいなどと朝練などを重ねていました。

 

そしてボクたちの学校には武道が必修化されていたのです。

 

そんな授業はどうだったでしょう?

まあ一般生徒のモチベーションは鬼低かったですね。

経験者もなぜこんな授業あるのだろうと本気でだるいと思ってました。

 

そうです。要するに必修化したところで、結局ダンスという分野で社会に価値を提供するのは必修なんかされなくとも自分の意思でダンスを始めた人たちなのです。

 

そして大半の生徒は人生になんの関係もない科目を無駄に履修させられるわけです。

 

▼中学生の科目別履修時間

f:id:twojirou:20151119010940p:plain

▼高校生の偏差値別学習時間

f:id:twojirou:20151119011219p:plain

 

文科省のデータにると主要科目の学習時間は年々減少しています。

そんな基本教育の時間すら満足に確保できていない中でこんな教科をいれるなんて正気の沙汰じゃないよね。

 

はっきりいうけど。本気でダンスを志す生徒にも関係ない生徒にも両方の視点で人生に何の役に立ちませんと断言できるよほんと。

 

せいぜい同窓会の思い出になればいいほう。

 

そんなくその役にも立たない取り組みをやっている文科省は本当に偏差値優秀な官僚なのか?と疑いたくなる。何かしらみえない力が働いたとしか思えないんだよね。

 

■本当にすべきなのは「お金」に関する教育じゃないの?

そんな中ボクが本当にすべきことは「お金」に関する教育です。

少し難しい言葉を使うなら「金融経済教育」です。

お金はダンサーになりたい人もプロの絵描きになりたい人も自分の夢を実現するために必ず必要になります。

又、大学生から社会人になった学生は必ずお金のギャップに苦しむことになるのです。

 

今の学校教育は、以下の3段論法です

①頑張って勉強する→②いい大学に入る→③いい会社に入る

 

しかしお金に対する考え方や増やし方は一ミリも教えてくれません。

なんならベニスの商人に代表されるようにお金へ稼ぐこと=「悪」のように道徳の教科書には書かれています。

 

※ベニスの商人とはシェークスピアの小説のこと。

いじわるな高利貸しとまじめな事業家の対立、結果的な事業家の勝利という勧善懲悪ストーリー。

 

しかし幸せになるには少なからずお金は必要です。

まして壮大な夢をかなえるに100%必要です。

 

なのに6歳~18歳までの期間に教えられるのは

 

①頑張って勉強する→②いい大学に入る→③いい会社に入る

 

これだけなんです。

 

お金に関する知識、リスク、ビジネスの発想などをしっかりと教育されていれば自身のキャリア選択の幅も広がり、妙な金融商品などで損をすることもなくなる。

 

なんならそもそも学費ローンや奨学金を使ってまで大学に4年間いかないほうがいいんじゃない?という合理的な選択もできるしね。

 

ダンスなんかなんのためにやるかわからない科目よりこっちを必修化すればいいのにね。

 

ボクが総理大臣になったら確実にこれを必修化するね。

 

ふむ。今回もボクの知的好奇心を満たす事案だね。

何をしている?早く準備したまえワトソン君。出かけるぞ!

 

金持ち父さんに学んだ結果、、、、実は労働なんて全く尊くない。今すぐ勤労なんかやめようぜ!

労働は尊い。

若い時の苦労は買ってでもしろ。

などなど世の中には勤労の尊さをとく言葉や名言が多くある。

 親も先生もいい大学に入って、いい会社に入ればいい人生が送れると言う。

だが本当にそうだろうか?大人たちを見ていて幸せにみえるだろうか?

幸せだと嘯く大人たちは幸せであると思い込もうとしているだけではないか?

かくいうボクも勉強、就職の先にある幸せを信じて勉強し、国立大学に入学し一部上場企業に入って働くこと数年、、、遂に気づいてしまった。。。。

まじめに労働すると幸せなど真っ赤なを通り越した「真紅の嘘」であると。

本当のお金持ちは勤労も苦労も重視していない。

f:id:twojirou:20151118024135p:plain

 

■「勤労が尊いなど真っ赤な出鱈目!金持ちほど働かずに稼いでいる」

 今の日本で働くと収入が貰えます。

しかしこの収入は自由に使えるお金ではありません。

ここから、所得税社会保険費、年金などなど様々なものが引かれたものがボクたちの実質取り分になります。

 

▼所得別所得税

f:id:twojirou:20151117231454p:plain

 

(1)年収500万円の一人暮らし

500万円-(500万-43万)×20%=408万

(2)年収550万の一人暮ら(頑張って年収UP+4万/月

500万円-(500万-43万)×20%=448万

(3)年収700万円の一人暮らし

700万円-(700万-63万)×23%=553万

(4)年収900万円の一人暮らし 

900万円-(900万-153万)33%×=653万

※細かい控除やその他引かれるものはわかり易さ優先で一旦排除しています。

 

お分かりでしょうか?年収を500万円から900万円の400万円にUPしても実施の増加はは250万円。

残りの150万円は何の努力していない人々に税金の再分配として配分されるのです。

まじしょーもなくないですか?

会社員として400万円もの所得UP目指そうとおもったらそれこそ血のにじむ努力と時間を注ぎ込まなければ無理でしょう。

 

つまりボクたちの生活は、、、

収入-税金-生活費-貯蓄-自由金-という形で成り立っているわけです。

 

ほんとアホくさいですね笑

 

■では お金持ちの人々は?

お金持ちの定義は人それぞれですがボクは、「不労所得」で最低限以上の生活を賄える人々のことを指す。と考えています。

 

多くの社会人は収入が増えると負債も増えます。

家を買えば住宅ローン

車を買えば自動車ローン。

これを完済するころにはもう資産価値などほぼ残っていないにも関わらずです。

 

しかしお金持ちは資産を徹底的に増やします。

そうです。不動産、株式など所有しているだけで収入を生むものを好むのです。

同じ3000万円の買い物をしたとしましょう。

①代表的な負債

家:3000万円→完済後はほぼ土地にのみ価値。マンションの場合は、、、。

自動車:3000万→完済後は自動車本体に価値。当然購入時より下がる、、、。

 

②代表的な資産

株式:3000万→配当が入る。株式自体にも価値が存在。

賃貸・売却用不動産:転売利益・家賃収入が入る。物件自体にも価値がある。

 

f:id:twojirou:20151118013119p:plain

■会社を作れば様々なものが経費計上ができる!

さらにお金持ちは税金を払うことすら嫌がります。

そこで最近こんな本がはやっていますが、サラリーマンこそ会社を作りなさいと言う本がはやっています。

サラリーマンこそ自分株式会社をつくりなさい――1000万円生活を謳歌する

サラリーマンこそ自分株式会社をつくりなさい――1000万円生活を謳歌する

 

それは要するに下記の図の様な考え方なのです。

ボクたちの生活は、、、

①収入-税金-経費-貯蓄-その他 

でも会社の考え方は

②収入-経費-税金-その他

税金の前に経費を出しているのです。

ですのでお金持ちは会社を持ち、生活の経費すら②に組み込み税金から開放されようとします。

従って不動産等の資産から得た収入からまず、経費、自分たちの給与を支払い

そして税金をかける。ここの額をコントロールすることで自分たちの収益を最大化し、

更に資産の増加に注ぎ込むのです。

仮に不動産収入が3000万円/年あったとしましょう。

 

(1)個人資産家の場合

{3000万円-(3000万円-470万円)}×所得税40%=1980万円

 

(2)会社を設立した場合

役員報酬自分{1800万円-(1800万円-280万)}×所得税33%=1298万円

役員報酬妻{890万円-(890万円-63万)}×所得税23%=699万円

世帯年収=1997万円

 

そして更に、会社に対してある程度経費申請ができるのである。

例:役員報酬、会社資産買付、出張費、交際費、印刷、プリンター、通信費用など

そして全ての経費が引かれた中から38%の法人税を支払う。(以下の通り)

従ってこの場合は、既に3000万円の内、2700万円近くが経費である。

従って、支払う税金はもろもろ含めて21%程度。

 

自分と妻の役員報酬にかかる所得税を足しても、、、

??????!?!!

756万円だけ?

普通に個人ならば1000万以上とられるのに!??

 

お金持ちは常にこんんなことを考えているわけです。

※正確さよりわかり易さを重視するために細かい既定等は大幅に省略しています。

 

課税所得金額の区分 400万円以下 400万円超
800万円以下
800万円超
法人税
地方法人税
法人住民税
  (1)都道府県民税
  (2)区市町村民
事業
地方法人特別税
15.00%
0.66%

0.48%
1.45%
3.40%
1.46%
15.00%
0.66%

0.48%
1.45%
5.10%
2.20%
25.50%
1.12%

0.81%
2.47%
6.70%
2.89%
総合税率 22.45% 24.89% 39.49%
実効税率 21.42% 23.20% 36.05%

 

 

f:id:twojirou:20151118015724p:plain

  こうしてお金持ちは自由な時間を手にしながらますますお金持ちになるのです。

 

■とりあえず資産と会社を作ろう!

いかがでしたでしょうか?いかに頑張って働くことが不毛なことかお分かり頂けたと思います。いえ正確には会社員として会社や株主に搾取されるために働くことの不毛さがわかったかと思います。ですので必ず現在の収入で投資できるものは、不動産、株式等の「資本」の購入に充てましょうね!間違って持ち家なんか買ったら一生ラットレースですよ。

 

↓これは個人的にかなりお勧めの1冊。

金持ち父さん貧乏父さん

金持ち父さん貧乏父さん

 

 

ふむ。今回も中々興味深い事案だね。

ほら次の事件が来ているぞ!

何をしている?早く準備したまえワトソン君。出かけるぞ!